おはようございます。
新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩5分の所にあります、きくな元気整骨院です。
12/3(火)きくな元気整骨院オープン(^O^)/
2019年12月より診察時間が変わりますm(__)m
午前10:00~午後19:00で、お昼休みはありません。
日曜休診です。
「肩甲骨はがし無料プレゼント」(初回のみ)
2回目以降は、2750円が
ワンコインの500円でうけられます(^O^)/
12/28までです!この機会にぜひ、お試しください。
よろしくお願い致しますm(__)m
抱っこで、肩や腰、痛めていませんか?
小さなお子様連れの方でも安心して来院いただけます。
ベビーカーでも中まで入れますので、我慢せず是非ご相談下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
本日12月14日は、麺の日です。
日付の由来になったのは、有名な赤穂浪士の四十七士。
いわゆる忠臣蔵ですね。
この赤穂浪士の討ち入りが行われたのが、元禄15年の12月14日なんだそうです。
ラーメン、パスタ、そば、うどんなど麺類は、主食の中でも太りやすい食材として知られていますが、それぞれの製法や、レシピが異なるため、実はカロリーにかなりの差があります。
麺類と言っても製法は様々なので、カロリーの低い麺類もあれば高いものもあります。
カロリーの高い麺ランキング、ワースト5
1:フライ即席麺
2:パスタ
3:ビーフン
4:ノンフライ即席麺
5:春雨
乾麺ですとカロリーが高めに出ますが、ゆでの状態で比較しても、次に紹介するカロリーの低い麺に比べると高めです。
即席麺やパスタなどはいかにもカロリーが高そうですが、ヘルシーなイメージがあるビーフンや、春雨も決してカロリー自体は低くないとわかります。
カロリーの低い麺ランキング、トップ5
1;うどん
2:そうめん
3:そば
4:葛切り
5:中華麺
うどんがそばよりも低カロリーというのは意外でした!
また、ダイエットの大敵と思われているラーメンなどに使われる中華麺も、麺自体はさほど高カロリーではないのです。
太りにくい麺類でも、野菜やたんぱく質がない食事になれば血糖値が上がりやすいため、太りやすくなる事もあります。
逆に言えば、麺類を食べる時は、野菜メニューやたんぱく質メニューも必ず一緒に摂るように心掛けると、血糖値の上昇を抑えやすくなり、安心です。
本日19時まで診察致しておりますm(__)m
診察時間10時~19時(お昼休みはありません)
些細な痛みも我慢せず、ご来院ください。
また、交通事故治療、鍼治療、整体などの自費治療もお任せください。
<新横浜 きくな元気整骨院>
菊名整骨院の提携院が横浜市港北区の綱島に新規オープンいたしました。
ベテラン柔道整復師とベテラン鍼灸マッサージ師による治療体制で、多くの症状に対応できます。
東急東横線綱島駅から徒歩4分、買い物にも便利な商店街地域にあります(^O^)/
健康保険・交通事故保険・労災保険取り扱いしています。
ケガや辛い症状でお悩みの方はぜひ⇒https://tsunashimagenki.com