おはようございます。
新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩5分の所にあります、きくな元気整骨院です。
12/3(火)きくな元気整骨院オープン(^O^)/
2019年12月より診察時間が変わりますm(__)m
午前10:00~午後19:00で、お昼休みはありません。
日曜休診です。
抱っこで、肩や腰、痛めていませんか?
小さなお子様連れの方でも安心して来院いただけます。
ベビーカーでも中まで入れますので、我慢せず是非ご相談下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
「肩甲骨はがし無料プレゼント」(初回のみ)
2回目以降は、2750円が
ワンコインの500円でうけられます(^O^)/
12/28までです!
12月限定 頭蓋骨&肩こり整体コース
(通常)8,800円⇒1,100円
★目の疲労、肩こりに効果絶大!!
12月23~28日限定
頭肩の重さ、気になる姿勢の改善!
大好評につき、1日3名様限定の
ご案内(ご予約優先)
初回のみ11,000円が2,200円!
ぜひ、お試しください。
よろしくお願い致しますm(__)m
☆冬季休暇のお知らせ☆
12/29(日)~1/5(日)までお休みいたします。
1/6(月)~通常通り診察致しますm(__)m
来年もどうぞよろしくお願い致します。
今日はクリスマスです!
クリスマスの事は知っていても、意外とサンタクロースの事は知らないと思いませんか?
サンタクロースは、4世紀ごろ、小アジア(現在のトルコ)のミュラの司教であった、聖ニコラスだと言われています。
聖ニコラス(271~343年ごろ)は、現在のトルコのデムレ、かつてのギリシアの町ミュラの司教でした。
彼は日ごろから、困っている人や貧しい人を助け、自分の持ち物を惜しまず与えていた心のやさしい人でした。
あるとき、ニコラスの近所に3人の娘のいる家族が住んでいました。
たいへん貧しくて、娘を売らなければならないほど、お金に困っていました。
そのことを知ったニコラスは、その夜、その家の煙突から金貨を投げ入れました。
ちょうどその金貨は、暖炉のそばに干してあった靴下の中に入って、そのお金で娘は救われ、後に結婚することができたのです。
聖ニコラスは、同じことを下の2人の娘のときも繰り返し、その家庭を救ったと言われています。
クリスマスに靴下を下げておくと、サンタクロースが煙突から入って贈り物を入れてくれるという習慣は、ここから生まれたようです。
彼は亡くなった後、聖人とされ、ヨーロッパでは彼の命日の12月6日に、聖ニコラス祭がはじまりました。
この日、オランダやベルギーなどでは、子どもたちへのプレゼントを贈るようになりました。
やがて、生まれたばかりのキリストに三賢者が贈り物をもって、ベトレヘムを訪れたという出来事と結びつき、アメリカ全土で「クリスマスにサンタクロースがプレゼントを贈る」という習慣が広がったと言われています。
聖ニコラスはオランダ語で、「ジンタークラース」と言い、それがなまって「サンタクロース」になったと言われています。
ちなみに、サンタクロースの相棒、トナカイは全部で9頭、それぞれちゃんと名前があり、そりをひく順番も決まっているそうです。
童謡で有名な「赤鼻のトナカイ」は、ルドルフという名前でトナカイのリーダー、足も一番速く先頭を走るそうです。
本日19時まで診察致しておりますm(__)m
診察時間10時~19時(お昼休みはありません)
些細な痛みも我慢せず、ご来院ください。
また、交通事故治療、鍼治療、整体などの自費治療もお任せください。
<新横浜 きくな元気整骨院>
菊名整骨院の提携院が横浜市港北区の綱島に新規オープンいたしました。
ベテラン柔道整復師とベテラン鍼灸マッサージ師による治療体制で、多くの症状に対応できます。
東急東横線綱島駅から徒歩4分、買い物にも便利な商店街地域にあります(^O^)/
健康保険・交通事故保険・労災保険取り扱いしています。
ケガや辛い症状でお悩みの方はぜひ⇒https://tsunashimagenki.com