おはようございます。
きくな元気整骨院は、新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩5分の所にあります。
駐車スペースもあります。
交通事故のリハビリでお悩みの方、むち打ち症状がなかなか改善しない方、些細な痛みでも、ご相談下さい。
当院、コロナ対策をしっかりしております。
ウイルスの除去に効果的と言われるオゾン発生装置
スタッフの体調管理
手洗い、うがいの徹底
マスクの着用
院内消毒の徹底
健康チェック
こまめな換気
様々なもので対策しております。
5/16(土)より、土曜日の診察時間が変わります。
月~金 午前10:00~午後19:00(最終受付19:00)
土 午前10:00~午後17:00(最終受付17:00)
お昼休みはありません。
日曜休診です。
妊婦さんもぜひ(^O^)/
抱っこで、肩や腰、痛めていませんか?
小さなお子様連れの方でも安心して来院いただけます。
ベビーカーでも中まで入れますので、我慢せず是非ご相談下さい。
慢性的な頭痛、肩こり、腰痛など、あきらめずお気軽にお越しください。
7/1~7/31キャンペーン
夏のパーフェクトメンテナンス月間
1眠りが浅い、体がスッキリしない
原因は頭かも!
★頭蓋 不眠改善コース
特別価格 4,400円
他のコースにプラスで➡3,300円
2取り戻せあなたの武勇伝
肩こり改善パーフェクトヒューマンコース
★新肩甲骨はがし+頭蓋骨&眼精疲労コース
特別価格3,300円
他のコースにプラスで➡1,100円
3なぞに包まれたメニュー登場
★パーフェクトストレッチコース
特別価格4,400円
他のコースにプラスで➡2,200円
ぜひ、お試しくださいませ(^^♪
湿度が高く、不快な日々が続いていますが、こまめに水分補給していますか?
喉が渇いていないと、ついつい何時間も水分を取っていなかった!なんてことありますよね。
成人の場合、個人差はありますが水分が体重の50~70%を占めています。
この水分量は年齢を重ねるごとに減少し、新生児では70~80%だったものが高齢者では50%程度まで減少します。
水分は体内でさまざまな役割をしていて、体温調節をしたり筋肉を動かす働きをしたりするほか、血液として栄養素を全身に運んだり、汗や尿として老廃物を体外に出すなど重要な役割を担っています。
成人の場合、1日2~2.5Lの水分を失っており、運動をするとこの量はさらに増え、失った水分を摂取しなければ生きていけません。
しかし栄養バランスには気をつけていても、水分摂取はあまり気にしていないという方は多いのではないでしょうか?
ダイエットや健康づくりのため運動をしている方、運動するとき意識的に水分を摂取していますか?
運動時には体温が上昇し、日常生活よりも多くの汗をかくため水分を多く消費します。
冬は夏と比較して乾燥していて汗が蒸発しやすいので、自分では汗をかいているという自覚が少なくなりがちです。
真夏以外のシーズンでも安全に楽しく運動するために、水分摂取を意識しなければいけません。
運動前後の体重減少量が2%以上になると、持久力や判断力が低下し、さらにひどい場合には体温調節がうまくできずに熱中症に陥る恐れもあります。
水分摂取の方法にはいくつかのポイントがあります。
一度にたくさんの水分を摂取してもうまく吸収することができません。
こまめに少量の水分を摂取するようにしましょう。
「のどが渇いた」というタイミングでの水分摂取では、体水分量が不足する可能性が高くなります。
運動時は意識的に水分摂取を行うようにしましょう。
自宅にいるときでも、こまめに水分を取るようにしたいですね(*^-^*)
本日17時まで診察致しておりますm(__)m
平日 診察時間10時~19時(お昼休みはありません)
土 祝日 診察時間10時~17時(お昼休みはありません)
些細な痛みも我慢せず、ご来院ください。
また、交通事故治療、鍼治療、整体などの自費治療もお任せください。
<新横浜 きくな元気整骨院>
技術提携院のつなしま はりマッサージでは、1人1人違うオーダーメイドの施術で妊婦さんも大丈夫です。
身体の不調があるなど ⇒ https://pro-hand.jp/