スマホPCで猫背、巻き肩が気になる人の姿勢改善のために
本日は姿勢のお話
日々PCやスマートフォンに向き合う現代人は、知らず知らずのうちに猫背になっていませんか?
猫背がどれだけのデメリットを持っているか知ったら、今日から即対策!です(^O^)/
猫背いわゆる「悪い姿勢」なのはご存知の通りですが、どこにどう影響するのかまで考えている人は少ないです(~_~;)
猫背が生む恐ろしい影響をいくつか挙げていきます。
猫背の影響
太りやすくなる
猫背の人は太りやすいと言われています。本来使うはずの腹筋や背筋を使わないので代謝が悪くなり、脂肪がついてしまうのです。また、楽だからといって体のどこかに体重をかけすぎると、骨盤が歪み、内臓の位置が下がってお腹が出てしまう原因になります。要注意!
肌荒れしやすくなる
一見無関係なお肌ですが、実は悪影響を及ぼしています。背中が丸くなると内臓が圧迫され、負担をかけている状態になります。そうして内臓疾患や便秘を引き起こし、老廃物が体内にたまり、肌荒れの原因になってしまうのです。
姿勢が悪くなると血液やリンパの流れが悪くなり、むくみの原因になります。しかも、顔の筋肉(=表情筋)というものは実は背中の筋肉が引っ張りあげているものなので、背中の筋肉が衰えると顔のたるみにも繋がります。
肩こり
人間の頭の重さは約5~6kgです。意外と重く、体は常にそのくらいの重さのものを支えているわけですから、支える角度が違えばその負担は何倍にもなってしまいます。前かがみになればなるほど肩甲骨も前に出て(「巻き込み肩」といいます)、肩甲骨と肩甲骨の間の筋肉が引っ張られ、その張りが「こり」として表れてくるわけです。
腰痛
猫背になると上半身の重心がズレるので、腰の関節に負担がかかって腰痛にもなりやすく、また、上記のように腹筋や背筋を使わない状態だと筋肉は衰えますから、いざ重いものを持とうとしたときなどに腰痛になってしまう可能性が高まります。
頭痛
首回りには重要な神経がたくさん通っています。猫背になってその神経たちが圧迫されると、慢性的な頭痛の原因になってしまいます。頭痛のほかにも、耳鳴りやかすみ目、イライラ、ストレスを感じるなど、様々な不調が引き起こされるのです。
知らず知らずのうちにこれだけの、悪影響がでていますので、そのストレスが間接的に太る原因になっていたりと、知らないうちに負のスパイラルが発生しているかもしれません(>_<)
今月おススメのガツンとほぐしや、姿勢改善MENU 猫背改善コース
姿勢調整のメニューも多数ありますのでご相談ください(>_<)
きくな元気整骨院