今の時期に多い、温度差で起こるヒートショック
暦の上では立春を迎える2月。 暖かい日が続いていますが、まだまだ真冬日を記録することもある、寒さ厳しい季節です。 このような時季に気をつけたいのが、「ヒートショック」。 ヒートショックとは、気温の低い屋外から暖かい屋内へ […]
足のリンパトリートメントで、体調改善☆
足にはたくさんのツボがあります。 確かに、足裏を押してどこかが痛いと、体のどこかに不調があると言われていますし、押して痛いところに、指圧などで刺激をあたえることによって、血行がよくなったり、自然治癒力が高まったりして、不 […]
栄養たっぷりな、ふきのとうの10種類の栄養素!
今日2月10日は「ふ(2)」と「とう(10)」の語呂合せから、「ふきのとうの日」です。 ふきのとうと言えば、春の訪れを感じさせる、山菜の代表的な食べ物ですね。 雪が解けたばかりの早春に、一番に春が来たことを感じさせてくれ […]
ビタミンCとカリウムが豊富! カリフラワーの栄養と効能!
白い蕾が美しいカリフラワー。 実際は白だけでなく、オレンジや紫などいくつかの種類が存在します。 日本ではブロッコリーの方が人気ですが、カリフラワーも体に嬉しい栄養を豊富に持つ、優秀な食材なんです。 カリフラワーと言えば白 […]
女性に人気! キウイフルーツの7つの効果!
キウイフルーツは、別名フルーツの王様と呼ばれているほど、栄養価が高い果物です。 食べやすく、お手頃な価格なことや体によい効果効能がたくさんあるので、特に女性から高い人気を集めています。 1. 美肌効果と疲労回復のビタミン […]
猫背こそ、たくさんのデメリット!少しの意識で体調改善☆
日々PCやスマートフォンに向き合う現代人は、知らず知らずのうちに猫背になっていませんか? 猫背がどれだけのデメリットを持っているか知ったら、今日から即対策!です(^O^)/ 猫背いわゆる「悪い姿勢」なのはご存知の通りです […]
入浴によるリラックス効果☆
寒い日にはシャワーだけでなく、入浴剤を入れて、ゆっくりと湯船につかりたいですよね(⋈◍>◡<◍) お風呂に入ることが、なぜ体にいいのでしょうか。入浴には大きく3つの健康効果があります(^O^)/ 浮力によるリラックス効果 […]
意外と知らない巻き爪の原因☆
巻き爪を知っていますか(・・? 巻き爪とは、爪の端が内側に巻き込んだ状態になることで、多くは足に起こります。 巻き爪のある部分に痛みが起こるだけでなく、姿勢や歩き方が悪くなるため、ひざや腰の痛みの原因となり、特に高齢者の […]
寒い季節を乗り切る冷え性対策!
寒い季節になると、手先や足先の冷えが気になりませんか? 西洋医学には冷え性という病名はないそうですが、東洋医学では冷えによる肩こりや腰痛、便秘や肌あれ、抵抗力の低下などといった症状が多数存在し、まさに「冷えは万病の元」と […]
ビタミンたっぷりな明太子の効果!
今日は明太子の日です。 株式会社ふくやが明太子を製造、販売開始した日が1月10日だった事から 制定されました。 白いご飯と相性抜群の海の幸、「明太子」。 パスタにしたり、お酒のおつまみにしたりどんな料理にも合う食材ですよ […]