こんにちは。
きくな元気整骨院は、新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩5分の所にあります。
些細な痛みでも、ご相談下さい!
2019年12月より診察時間が変わりますm(__)m
午前10:00~午後19:00で、お昼休みはありません。
日曜休診です。
妊婦さんもぜひ(^O^)/
抱っこで、肩や腰、痛めていませんか?
小さなお子様連れの方でも安心して来院いただけます。
ベビーカーでも中まで入れますので、我慢せず是非ご相談下さい。
3/1~3/31 限定
★キャンペーン1
春の症状改善祭り①
「冷え症改善末端コース」
1年中体が冷たい方。
顔や上半身がほてる方。
あなたの冷えはどこから?
通常価格6,050円⇒2,420円
★キャンペーン2
春の症状改善祭り②
「小顔+リンパトリートメントコースに、肩甲骨はがしもプラス」
最高の身だしなみ!
肩の力抜いちゃいましょう。
男性限定!
通常価格11,000円⇒4,500円
★キャンペーン3
春の症状改善祭り③
「免疫上昇コース」
かっさで血液循環⤴
岩盤マットで深部から温め!
肩甲骨とお尻調整で、体温上昇!
通常価格7,370円⇒3,300円
ぜひ、お試しください。
よろしくお願い致しますm(__)m
コロナウイルスが心配ですが、まずは免疫力を高めることが必要となりますよね(^O^)/
免疫上昇コースなどもありますので、気になる方はぜひご相談下さい。
体温を上げて、免疫力を高めましょう(*^-^*)
どうもこのごろ、疲れやすい、仕事の能率が悪い、家事をする気がしない…そんな一見怠けているように見られがちな状態の影に、もしかすると「鉄不足」があるかもしれません(>_<)
「鉄不足」というとまず貧血をイメージしますが、実は貧血が現れるずっと前から、体の中の鉄は少しずつ目減りしているものです。
血液中の鉄が不足すると、酸素が十分に運べなくなってさまざまなトラブルがあらわれます。
でも、食べ物からとる鉄が不足したからと言って、すぐに貧血になるわけではありません。
血液中の鉄が足りなくなると、体内の貯蔵鉄から不足分が補われます。
つまり、まず貯蔵鉄が不足し貯蔵鉄から血液中に補充できなくなると、血液中の鉄も不足して、ついには貧血になるというわけです。
鉄はカルシウムと並んで不足しがちな栄養素の代表選手。
とくに女性の鉄不足は深刻で、体内の鉄と栄養摂取量の関連を調べたある研究によると、女性のほぼ半数は鉄不足で、中でも、通常の血液検査の結果にはあらわれず、それとは気づきにくい「かくれ鉄不足」は、3人に1人とかなり深刻な事態です(>_<)
鉄不足を防ぐために、まず見直したいのは日常の食生活。
とくに全体的な食事量が問題です。ダイエットをしている人は、とかくカロリーを気にして食べる量を減らそうとしますが、同時に体の機能の調節に関わるミネラルやビタミンといった栄養素も不足することになりかねません。
鉄不足で体調を崩してしまったり、、朝食抜きなど食生活が不規則な人、好き嫌いが多い人も、鉄不足に陥る可能性があります。
大切なのは普段の食事をしっかり食べ、どんな食品をとれば鉄が効率よくとれるのか、気にしたいところです。
レバーや肉、魚介類は鉄の供給源としてよく知られています。
このほか、レバーにも鉄が豊富に含まれています。レバー〈肝臓)は貯蔵鉄のストック場所ということで、鉄が多いわけです。
肉はしつこくて苦手という人、癖のあるレバーがどうしても食べられないという人も、赤身の魚の刺身や貝の汁ものなど、魚介類を上手に食卓に取り入れて、できるだけ動物性食品から鉄を補給しましょう。
栄養バランスを整え、体も心も元気に過ごしましょう。
本日19時まで診察致しておりますm(__)m
診察時間10時~19時(お昼休みはありません)
些細な痛みも我慢せず、ご来院ください。
また、交通事故治療、鍼治療、整体などの自費治療もお任せください。
<新横浜 きくな元気整骨院>
菊名整骨院の提携院が横浜市港北区の綱島に新規オープンいたしました。
ベテラン柔道整復師とベテラン鍼灸マッサージ師による治療体制で、多くの症状に対応できます。
東急東横線綱島駅から徒歩4分、買い物にも便利な商店街地域にあります(^O^)/
健康保険・交通事故保険・労災保険取り扱いしています。
ケガや辛い症状でお悩みの方はぜひ ⇒ https://tsunashimagenki.com