おはようございます!
きくな元気整骨院は、新横浜駅から徒歩15分、菊名駅から徒歩5分の所にあります。
些細な痛みでも、ご相談下さい!
2019年12月より診察時間が変わりますm(__)m
午前10:00~午後19:00で、お昼休みはありません。
日曜休診です。
妊婦さんもぜひ(^O^)/
抱っこで、肩や腰、痛めていませんか?
小さなお子様連れの方でも安心して来院いただけます。
ベビーカーでも中まで入れますので、我慢せず是非ご相談下さい。
2/1~2/29 限定
★キャンペーン1
「リンパトリートメント+肩甲骨はがし」
大好評の肩甲骨はがしに、人気のリンパトリートメントがセットで!
リンパトリートメント+肩甲骨はがしコース
通常価格6,050⇒2,200円
★キャンペーン2
「背骨・肩甲骨コンディショニング」
肩こり、背中の痛みで困ったらこれ!!
背骨・肩甲骨コンディショニングコース
通常価格5,500円⇒1,650円
★キャンペーン3
「冬仕様!元気流整体コース」
寒さには負けられない戦いがある、、!
当院一番人気コース!冬仕様 元気流整体コース
通常価格11,000円⇒5,500円
★2月限定 症状改善コース(疲れた時は休もうコース)
(通常)9,900円⇒1,980円
お困りの身体の場所、ご相談下さい。
あなたの症状、根こそぎ改善!
☆肩こりで朝がつらい
☆腰が痛い
☆デスクワークの疲労
疲労と戦うあなたへ!
ぜひ、お試しください。
よろしくお願い致しますm(__)m
手足の冷え、ストレスを減らせば改善できる?
暖かくなってきたとはいえ、季節にかかわらず体の一部が冷たくなってしまう冷え性。
この症状に、日々悩まされている人も多いのではないでしょうか。
冷え性の根本的な原因は、血行不良で、私たちの体は、血液の流れを調節することで体温を一定に保っています。
そのため、血液がうまく循環しなくなると、血液の届かない部分が冷えてしまうのです(~_~;)
冷え性といえば手足などの「末端」に出やすいものですが、手足は心臓から離れた場所にあるため、特に血液が届きにくくなっています。
自分の冷え性の原因はなんだと思いますか?
「体を温める食事をしていない」
「運動不足で筋肉が足りない」
「暖房のつけすぎで、体が体温を調整できなくなっている」
など、心当たりはさまざまでしょう。
しかし、それだけではありません。
なんと、ストレスが冷えを引き起こすという説があるのです。
なぜ、ストレスが冷え性=血行不良につながるのでしょうか。
その理由は、血流をコントロールする自律神経の乱れにあります。
まず、自律神経には交感神経と副交感神経の2種類があり、日中や活動時には交感神経が活性化し、血管を収縮させて筋肉を硬くすることで、体に適度な緊張感をもたらします。
一方、夜や休息時には副交感神経が血管を拡張し、筋肉を緩めることで体をリラックス状態にしているのです。
あまり意識することはありませんが、この二つがバランスよくはたらくことで、私たちの体は日常生活のリズムを保っています。
しかし、ストレスが蓄積されると自律神経のバランスが乱れ、交感神経が過剰にはたらくようになってしまいます。これは「過緊張」と呼ばれる状態です。
過緊張になると血管が収縮するだけではなく、免疫機能を担う白血球が酸化し、血液がドロドロになってしまいます。
その結果、血行が悪くなり、冷えやすい体内環境をつくりあげてしまうのです。
このように、積み重なったストレスは体の内部に影響を与え、冷え性の原因となります。
目まぐるしく忙しい現代社会。
働く女性は仕事と家庭の両立をしなければならないため、ストレスを感じる機会は多いものです。
逆に、ストレスを感じることなくポジティブに毎日を生きることができれば、冷え性を解消でき、手足を温かく保てるのかもしれません。
本日19時まで診察致しておりますm(__)m
診察時間10時~19時(お昼休みはありません)
些細な痛みも我慢せず、ご来院ください。
また、交通事故治療、鍼治療、整体などの自費治療もお任せください。
<新横浜 きくな元気整骨院>
菊名整骨院の提携院が横浜市港北区の綱島に新規オープンいたしました。
ベテラン柔道整復師とベテラン鍼灸マッサージ師による治療体制で、多くの症状に対応できます。
東急東横線綱島駅から徒歩4分、買い物にも便利な商店街地域にあります(^O^)/
健康保険・交通事故保険・労災保険取り扱いしています。
ケガや辛い症状でお悩みの方はぜひ ⇒ https://tsunashimagenki.com